GitHubのテンプレートから作成されたリポジトリに、その後の変更分を取り込む

テンプレートのリポジトリをリモートリポジトリとして登録する。
git remote add template//例git remote add templateテンプレートの変更分をフェッチする
※ざっくりとフェッ ...
WebStormでAzure Functions(Node.js)をデバッグする方法

VSCodeで作業してましたが、せっかくライセンスもってるのでWebStormで実装することにしました。
今回の設定が含まれたリポジトリは以下になります。この中のルートにある.runに設定情報が含まれています。
jsのライブラリを選ぶ時にはnpm trendsを使って似たライブラリを比較検討するのがお勧め

typescriptやjsで実装している時にどのライブラリを使うか比較検討したいことがあると思います。そんな時に便利なのがnpm trendsです。
オープンソースのライブラリを選択する時には、以下のことを気にするようにし ...
Run on Saveを使ってファイル保存時にyamlからjsonにコンバートするようにした

vscodeで保存時にPrettierを使ってコード整形するというのは、既にやっている方も多いと思います。
今回は、Prettierではなく、保存と同時にnpm run xxxしたいという場合について書いていきます。
GitHub Actionsを使ってNodeJSのaws-lambdaをデプロイする

前回の内容
こちらで作ったコードを少し参考にする。
ちなみに、バージニア北部で作っちゃったので、東京で作り直してます。
これがデプロイの設定の時に関係するので、ap-northeast-1で作るようにします。 ...
LambdaでHTTPリクエストの関数を作ってみる

作ってみると言ったものの、やってて思ったのが何もやってないなということ。
HTTPリクエストがどんな感じかを体験できればOKなので、設計図の使用から作成します。
ブループリントの検索窓でhttpと打てば以下のような ...
terraformでVPCを作成する

以下ができていることが前提となります。
準備まずは作業ディレクトリを作成します。wsl2のubuntuでやっているので以下のようなディレクトリになりました。
/mnt/c/root/work/learn/AWS ...
tfenvをwindowsにインストールしてTerraformのバージョン管理をする

最近長らく windowsを触ってなかったので、AWSの勉強には windows端末を使おうと思い立ちました。
AzureはMacで触っているのでなんだか変な感じがしますが。
WSL2+Ubuntu環境で tf ...
AWSでCLI用のIAMを作成する

IAMと入力する。
ユーザをクリックしてユーザ追加をクリック
ユーザー名は任意の名前を設定します。
アクセスキー・プログラムによるアクセスにチェックします。
csvのダウンロードしておきます ...
GitHubで別のリポジトリにコミット履歴を残したまま移行する方法

Aというリポジトリで作業していて、Bというリポジトリに移行したいという場合の話をしています。
両方メインブランチのみ想定しています。
BはGitHub上で新規にリポジトリを作成して、README.mdだけ追加さ ...