Xamarin.FormsでChart.jsみたいに簡単にグラフを描画する1
タイトルの通り、今回はXamarin.Formsでイカしたグラフを使えるように説明していきたい。Webでグラフを表示するとなると、Chart.jsを使う機会は少なくないかなと思い、そういうキーワードで検索していると Syncfusio ...
Syncfusionの登録とライセンスの設定
XamarinでChart.jsっぽい感じで使えるライブラリーないかなと探していたら、Syncfusion社のコンポーネントライブラリを見つけた。
ユーザ登録するどうやら、年間総収入が100万ドル以下で、開発者が5人以下の ...
【Xamarin】ContentPage.ToolbarItemsでツールバー自体の色を変更する方法
以下の部分の色を変える方法です。
App.xamlで最初のページをインスタンス化するタイミングでプロパティに値をセットするようです。こちらで見つけました。
public App() { InitializeCompo ...【Xamarin】ContentPage.ToolbarItemsを使ったのにメニューが表示されない
以下のイメージがゴールなんですが、最初このメニューバーが表示されなかった。
解決方法こちらに解決方法とそうする理由がかいてありました。
要約すると、 ToolbarItemsを使うためには NavigationPa ...
Visual Studioがクラッシュしたのでログを取る
どこで出ているのかわからなかったので調べたら、自前で出さないといけないらしい。こちらを参考にしました。
コマンドプロンプトで/log オプションを付けてVisual Studi ...
SQLite/SQL Server Compact Toolboxを使ってみる
最近、Xamarinで遊んでいて、アプリ側にデータ保存するのにSqliteを使っている。普段はA5Sqlを使っているけど、 なんか便利そうなので、ちょっと触ってみることに。以下でダウンロードしてVisual Studioにインストール ...
nginxをDockerで使おうと思ったら初っ端からこのサイトにアクセスできませんとなった。
Dodker Toolbox on Windowsを使ってます。
Windows 10 Homeです。
nginxのイメージは公式のものを使用しました。
まずは以下のコマンドでnginxのイメ ...
ABC161のDがわからないので、そろそろ頑張ってDFSとBFSはマスターしたい
ただの個人的な感想です。
やっぱりABCのC,D問題を安定して解いていくためには、DFS,BFSのパターンを体に覚えさせる必要があるなと。
解説を読んでQueueを使うということがわかった。
でもよくわから ...
mark.jsで特定文字だけマーカーを使ったようにハイライト表示させる。
GitHubのソースはこちら。
特定文字をハイライトしようとしたけど、直感的にやるとエラーが出た今回はCDNでサクッと使い方を確認していく。
確認用のhtmlは以下。
ECMAScript 2015 で導入された JavaScript のクラスを使う実験。一定文字数以上を改行させる。
ECMAScript 2015 で導入された JavaScript クラスを使って何か実験してみようと思ってやってみた。
ほぼバニラなJavaScriptで、一定数以上の文字があるとbrで改行させるというもの。中身はテストも何 ...