nodejsのバージョン管理ツール何使ってたっけ?→nvm

過去にインストールして忘れてた。
ちと確認する。
Nuxt.jsでv-modelが動かなかったので動くようにするまで。

前回の続きから
v-modelを動かす先に結果うまくいった。
Nuxt.jsに関連する問題というよりも、単一コンポーネントに関連する問題だった。
v-modelがうまく動作しなかった原因は
①mes ...
Nuxt.jsでnuxt-linkを使ってページ遷移させる

作業中の考えとかも駄々洩れで記録していく。
何をしたかNuxt.jsのお勉強。HelloWorldから少し毛をハヤス。
画面遷移させるまでやる。今日はそこまでやるぞ。
昨日はHelloWo ...
NuxtでVuetify.jsを選んでHelloWorldしようとしたらうまくいかなかった。

何をしたか
NuxtインストールしてHelloWorldしようとしたけど、
うまくいかなかった記録。
っで、後日、結局なぜ上手くいかなかったか考えた。
たぶんだけど、yarnとかnpmのバージョンが ...
Firebaseでよく使うコマンドのメモ

Firebase CLIは以下の公式のほうが断然説明が丁寧。
私のためのメモということで、よく使う(まだ始めたばかりだから使ったことがある)コマンドをペタペタしていく。
firebase serve --only h ...Firebaseの公式チュートリアルをやっていく(後編)

前回の内容
通知機能の実装Firebase Cloud Messaging (FCM)というのを使って通知機能を実装する。
public/manifest.jsonを開く
以下を変更せずにそのままコピペで貼 ...
Firebaseの公式チュートリアルをやっていく(前編)

チャットアプリを作ってFirebaseの使い方を学ぶというやつ
Firebase Web Codelabなので、Webとの連携となる。
長くなってきたので、前編と後編で分けることにした。
これは前編。
Unity逆引き

自分が調べたものをどんどん記載していく
Sceneを複製する方法いつものCtrl+C,Ctrl+Vではコピペできない。
Ctrl + Dでコピペセットとなる
Oculus Questでデバッグするまで

・Unityのバージョンが新しすぎる(Unity 2019.3.0a4 Personal)と、参考にしていたサイトのやり方ではうまくいかない。
・Oculus Questの開発者モードの確認がスムーズにでき ...