WordPressを5.3-jaに更新したら投稿画面が真っ白になった。

このブログはWordPressで書いている。
っで先ほどWordPressを更新すると問題が発生した。
投稿画面がなんか真っ白なんだけど!!!
っで、治った!と思ってこの記事を執筆して投稿しようとしたら、 ...
C#にて文字列でプロパティ名を指定して、インスタンスから値を取得する方法

リフレクションを使用してインスタンスからプロパティ名を文字列で指定して値を取得したり、設定したりするメソッドを書きました。
あまりリフレクションを使いたくなかったのですが、業務上、他社が作ったモジュールをプラグインで使用するた ...
Visual Studioのイミディエイトウィンドウを使ってデバッグする

個人的によく使うシーンで、ブレークポイントで止めた状態で、クラスの中身をすべて表示させたい時とかに使う。
後で書くけど、うまくいかないプロジェクトとかもある。
何かしらusingして使わないといけないんだろうけど、これ ...
BlazorでMarkDownEditorを作る(その2)

今回は、その1で作ったStep1コンポーネントをベースにStep2コンポーネントを作っていく。
今回やりたいことは、ボタン経由ではなくて、文字が入力されたらHTMLに変換して表示するということをする。
今回の内容はGi ...
C#でJSONデータをデシリアライズするまでにはまったこと

以下のJSONデータをデシリアライズする。
使うモデルは以下
namespace HogeHoge{ public class DefaultValue { public string Kind ...BlazorでMarkDownEditorを作る(その1)

今回の内容はソースあります。
何か知らないけど、マークダウン好きなんだよねあと、学習教材としては、Hello Worldの次にやるのにピッタリだと思うのね。
いきなり脱線するけど、マークダウンでHTML吐き出したり ...
C#からffmpegを使ってジェットカットな動画を自動で作るwpfアプリを作った

アプリのダウンロードは こちらから
ダウンロードして、CutMovies.exeを実行する。
wpfで作ったけど、MVVMで作らず、コードビハインドでゴリゴリ書いていった。
言い訳すると、小さいアプリだし、 ...
Visual StudioからGitHubを利用する

BlazorでHelloWorldする。

npm uninstall

npm uninstall するにも、何をインストールしたのか把握する必要がある。
package.jsonの dependencies インストールしたものが記録されている。
実験のため、firebaseとvuexf ...