作業記録

前回の話はこちら

まずは自分のOracle Databaseのバージョンが何か意識しないといけなかった。忘れてた。

というわけで、今回こそはsqlplus12.2を入れていく。

ダウンロード

前回もリ ...

作業記録

WSL2経由でローカルのファイルを操作する。ファイル作成する。

ローカルのフォルダを操作するには
/mnt/c
というようにアクセスすることができます。
例えば、C:\Users\xiaot\Documents\ ...

環境構築

インストール

以下で入手を押してMicrosoft Storeからインストールする。

テーマを設定

Ubuntuのターミナルっぽくしたいなーと思ったので以下のように設定した。

"schemes": , "colorSch ...

環境構築

前回の続き。

Oracleに入るまで

wslでDockerでOracleイメージを走らせる。

Dockerのイメージに入る。以下はよく使うから暗記しておいたほうがいい。

docker exec -it ...

環境構築

例の如く、いろいろとハマりまくりながらDocker DesktopでOracle12を動かすところまでやりました。今回の目標は以下です。
①Dockerコンテナー内からsqlplusで接続確認(ホスト端末にsqlplusがない ...

環境構築

今まではDocker Desktop for Windowsを動かすためには、Windows professionalエディションが必要でした。 Windows Home では、Windows ネイティブの Hyper-V 仮想化を使 ...

SQL

null 文字が入っていることでプログラム上でエラーが発生していた。
プログラム上では null 文字が確認できたけどA5:SQL Mk-2で直接にカラムの中を見てみてもnull文字の確認できなかった。
どうやって n ...

Xamarin

Prismをデバッグをするためにソリューションを専用に用意しました。開発中のソリューションに対してPrismのデバッグ環境を整えるのはあまりお勧めできません。というのも思ったよりサクッとデバッグできるわけでもないしPrismプロジェク ...

Xamarin

初めからPrismを使うと決まっていればいいのですが、途中から使いたいとなることもあるかなと思います。個人的に作っているしょぼアプリに勉強ついでにPrismを導入することにしました。修正した部分を記録しておきます。

Nugetで ...

C#, 環境構築

公式にも書かれています。

VisualStudioでは差分比較やマージにvsdiffmergeが使われる。
vsdiffmergeもgitdiffに比べれば個人的に見やすいと思いますが、普段使っているWinMerg ...