Swiftプロジェクトでトークン情報をどう扱うか考えた

こちらのやり方も考えましたが、CI使ってないしどうしようかなーと思って考えました。
プロジェクトのCopy Bundle Resourcesにトークン情報を入れたらいける?
と思ってたんですが、生成したipaから復 ...
EvernoteのAPIキーを取得してアクティベートするまでの話

APIキーを取得する
以下リンクからEvernoteのAPIキーを取得できます。
GET AN API KEYを推して必要事項を入力する。
こちらが入力項目になります。
ここでAPI Permission ...
SwiftUIでEvernoteの認証をする

前回の続き
今回は、EvernoteのAPIで認証するまでをやっていきます。前提すでにEvernoteのAPIキーを取得済みで話を進めていきます。
サンドボックスで実験していくのですが、以下でAPIキーの取得ができ ...
SwiftUIでEvernoteSDKを使うための準備

cocoaPodsをインストール
すでにインストールしている場合はスルーしてください。
M1なので他と多少やり方が違うっぽい。
まず、M1Macの場合は始める前にアーキテクチャを変更しておく。
code ~ ...