BlazorでMarkDownEditorを作る(その2)

今回は、その1で作ったStep1コンポーネントをベースにStep2コンポーネントを作っていく。
今回やりたいことは、ボタン経由ではなくて、文字が入力されたらHTMLに変換して表示するということをする。
今回の内容はGi ...
C#でJSONデータをデシリアライズするまでにはまったこと

ダメだったパターン
以下のJSONデータをデシリアライズする。
使うモデルは以下
namespace HogeHoge{ public class DefaultValue { public string Kind ...C#からffmpegを使ってジェットカットな動画を自動で作るwpfアプリを作った

アプリのダウンロードは こちらから
ダウンロードして、CutMovies.exeを実行する。
wpfで作ったけど、MVVMで作らず、コードビハインドでゴリゴリ書いていった。
言い訳すると、小さいアプリだし、 ...
BlazorでHelloWorldする。

BlazorでHello Worldは本当にめちゃめちゃ簡単。というか、プロジェクトを作ればHelloWorldが完成してしまう。だから、ちょっと中身について話さないと、ただのBlazorプロジェクトの作り方というものになってしまう。ちょっ ...
WinFormでボタンを継承したユーザコントロールを作る

スタイルパターンをボタンのプロパティに設定できるようにする
GitHubへのリンク
StyleableButton
今更感は否めないが、WinFormでユーザコントロール作る。
スタイルパターンは、いくつかの ...