Azure FunctionsにAzure Portalから構成情報を設定する

SSL証明書の内容を構成情報に設定するという流れから記事を分割しようと思い立ちました。
というの、引用したりする機会も多そうだなと思ったからです。
今回は書きませんが、KeyVaultから構成情報を取得する方法もいつか ...
Azure Database for MySQLにAzure Functionsから接続して操作する。

クイック スタート:Node.js を使用して Azure Database for MySQL に接続してデータを照会する
を少しアレンジしてAzure Functionsから使用するようにしてみる。 ...
Visual Studio Codeを使ってAzure Functionsをデバッグ実行するまで(C#)

azure-functions-core-toolsのインストールコマンドbrew tap azure/functions brew install azure-functions-core-tools@4 # 既に2.x または 3.x ...
Azure Functions(TypeScript)でAzurite上のBlobにアクセスする。

前提
・Azuriteがインストール済み
・Microsoft Azure Storage Explorer(確認のためなのでなくても可ですが、説明で使用)
こちらをテンプレートとして使います。
こち ...
multipart/form-dataを使ってAzure Functions(TypeScript)にデータを転送する

C#でのサンプルは簡単に見つかったけど、TypeScriptの場合どうすればいいのか?ということで調査しました。
以下の内容がドンピシャなんですが、req.parseFormBody()を使えばいけるようです。
Azure Functions(TypeScript)をデバッグする

今回の内容に関するリポジトリは以下です。
テンプレート化しています。
こちらを作成するまでの手順を今回は説明するだけです。
前回の内容
やったことホットリロード機能とかブレークポイントでのデバッ ...
Azure FunctionsをTypeScriptで作る

まずはFunctionのプロジェクトを作成する。
$ mkdir sample001$ cd sample001datakuminoMacBook-Air@takumi ~/Documents/Azure/work/ts/fun ...