プロフィール

2021年4月18日

基本情報

keyvalue
BelongsPE-BANK
Name小田 匠
Master’s degree一橋大学 経営学修士コース 卒業
Bachelor Degree南開大学 財務管理コース 卒業(中国天津にある大学)
Family既婚・子供3人
Location兵庫県 神戸市
Contactxiaotiantakumi@gmail.com
Blogおてて動かそう
GitHubアカウント情報
Atcoderアカウント情報(最近できてない。。)

本の紹介

自己紹介

18~24歳くらいまで中国の大学で勉強していました。
その当時、交換留学で中国に来ていた日本人にサークルの魅力を聞いて帰国後大学院に進学しました。
目的としては完全にサークルに入るために。
しかし、残念ながらサークルは学部生だけしか入れないということを知り、膝から崩れ落ちました。
しかたなく、真面目に勉強することにした。
その後、移転価格税制のコンサルタントを目指したが、こちらも失敗。
紆余曲折あり、その後プログラマになりました。
将来チャンスがあれば東南アジアに移住したい。常夏希望。

三度の飯よりプログラミングが好き!というほどではないですが、趣味と言えるくらいには好きです。
プログラマー35歳定年説というのがありましたが、働いてる限りは実装していたい。

人と話すのは好きなほうです。
人前で話すというのは苦手です。
ただ今後、勉強会とか開いて改善していきたい。

スキルシート

プログラミング言語とフレームワーク

  • VB.net
  • C#
  • フレームワーク系
    • ASP.NET MVC5
    • ASP.NET Core MVC
    • .Net2.0~4.7
    • Blazor
    • COMオブジェクト
    • Xamarin.Forms
    • Prism
    • WPF
    • Livet
    • ReactiveProperty
    • WinForms
    • WebForms
  • ライブラリ/ツール
    • log4net
    • CefSharp
    • AutoMapper
    • AutoFixture
    • Entity Framework
    • ExcelCreater
    • ActiveReports
    • Syncfusionのライブラリ
    • grapecityのライブラリ
  • HTML
  • CSS
  • BootStrap 3
  • BootStrap 4
  • Bulma
  • JavaScript
  • jQuery
  • Vuetify
  • Vue.js
    • Vuex
    • Vue Router
    • axios
    • Nuxt.js
  • Chart.js
  • Moment.js
  • RequireJS
  • TypeScript(記載位置に違和感あるけど、とりあえずここで)
    • TypeORM
  • React
  • Lodash
  • mark.js
  • WebPack
  • babel
  • Java
  • Selenium
  • PHP
  • WordPress
  • Laravel

ツール系

  • IDE及びエディタ
    • Visual Studio Code
    • Visual Studio
    • Rider
    • ReSharper
  • プロジェクト管理ツール
    • Redmine
    • Backlog
  • DB/SQL関連
    • Oracle11,12
    • A5SQL
    • DataGrip
    • SQL Developer
    • MySQL
    • PostgreSQL
    • SQLite
    • CosmosDB
  • 分析ツール
    • dotMemory
    • dotPeek
  • サーバー関係
    • さくらVPS
    • xserver
    • Linux(CentOS,Ubuntu)
    • cron の設定
    • AWS
    • Azure
      • Static Web Apps
      • Azure Functions
      • Cosmos DB
      • Azure Logic Apps
      • azコマンド
      • VNET
      • Private Endpoint
    • Firebase
  • その他
    • Swagger
    • Samba
    • Docker
    • Vagrant
    • WSL2
    • Subversion
    • TFS
    • Git
    • VMware
    • windows server 2012 standard
    • Jenkins
    • Subversion
    • ffmpeg
    • Windows Application Driver

言語

  • 日本語
    • ネイティブ
  • 英語
    • かんたんな日常会話ができる(たぶんもう無理でリハビリが必要)
    • TOEIC: 830点(たぶん今受けたらもう600点いかない)
  • 中国語
    • 逐次通訳の経験あり(逐次通訳はもう無理。普通に使うのもリハビリが必要な気がする。)
    • 旧HSK10級,新HSK6級

職務経歴
2023/4 – 2023/6(複数案件を同時並行)

Javaプログラミングの講師

  • 70名の参加者、10社以上の企業を対象とした新入社員向けのJavaプログラミングに関する講義を実施しました。
  • Javaの基本から応用まで、幅広いトピックをカバーしました。フレームワークはSpring Bootを使用していました。
  • アシスタント講師のマネージメントを行いました。

2023/1 – 現在(複数案件を同時並行)

検索システムアーキテクト

  • Azure Cognitive Searchを使用した検索システムを構築しています。
  • Azure BlobストレージとAzure Cosmos DBを対象にインデックスを作成しました。
  • PythonのFast APIをバックエンドとして、TypeScriptのReactをフロントエンドとして使用しました。
  • ドメイン駆動設計を意識し、ユーザストーリー、シーケンス図、データ設計、API設計を作成しました。

2022/6 – 現在(複数案件を同時並行)

電力関連のWebシステム

  • 基本的になんでもやる。設計周りもやっている。
  • Azureでインフラ周りも手を出すようになった。azコマンドで環境構築の一部を作成できるようになった。GatewayとかVNETと絡めるあたりは苦手。
  • TypeScriptでAzure Functionsを作成。

2022/1 – 2022/6 (6ヶ月)

カメラで船舶の診断アプリ

  • iPhoneのカメラとOpenCVを使って船のある部分を診断するアプリを作成
  • iPhone自体のカメラAPIや各種センサーAPIを使ってアプリを作成しました。ちなみにSwiftUIで作成しました。
  • お客さんとの打ち合わせから開発まですべてやりました。

2018/1 – 2021/12 (4年)

病院の麻酔記録システム構築

  • 麻酔記録システムと書いてますが、システムで対応している範囲は広範囲です。

    手術の時に使用するシステムであったり、ICU(集中治療室)で使うシステムです。
  • 開発作業をメインでさせてもらってます。

    稀に他社さんへのレクチャーをやったり、他のステークホルダーと会話したりしています。

2017/10/01 – 2017/12/27 (3カ月)

鉄道交通のシステム

  • センサーにより大雨,暴風,地震などの状況を把握し、各駅に情報を連携させるシステムを開発していました。

    ただ、ちょっとした改修しかありませんでした。
  • 担当フェーズとしては、メインが設計とテストでした。

    開発も多少やりましたが、メインはドキュメントの整理をしていました。

2016/07/01 – 2017/07/01 (1年1カ月)

医薬品の在庫管理システムの構築

開発作業を希望し、サーバサイドとフロントエンド両方で実装を行っていた。
主に画面の作成,帳票の作成,ロジックの作成を行っていた。

2015/05/01 – 2017/07/01 (2年3カ月)

建築業界における受発注者間の情報共有Webシステム

建築業界向けWebアプリケーションの開発参考URL

  • 要件定義、画面遷移図、基本設計書は一通り書きました。

    詳細設計書も初期のころは書きましたが、プログラムと差異が発生するようになって、プロジェクトレベルで書かなくなりました。
  • 単体,検証,本番環境での資源管理を担当しました。

    当初はバッチで半自動でビルドとデプロイを実施していましたが、途中からJenkinsで自動化していました。
  • 顧客要望の管理とメンバーのスケジュール設定
  • ユーザ・サポートおよび障害調査・対応
  • Seleniumによる導通テストの作成を実施。

    単体テストは一部共通クラスにのみ適応した。

2014/04/01 – 2015/05/01 (1年2カ月)

中小企業向けの会社ホームページ作成

最初の数か月はJavaの研修がありました。
その後、他案件のテスト作業などを行いながら、OJTの一環としてお客様の会社ホームページの改修作業を行いました。
主にWordPressを使用していました。

Posted by takumioda