Google Colabでのdots.ocr実行してみようとしたけどうまくいかなかった。
dots.ocr は高速化のために flash-attn (特にv2) の利用を推奨していますが、ColabのT4 GPUはこれが必要とするNVIDIA Ampere世代以降のアーキ ...
CIAMを認証で使うためにユーザフローの設定とアプリケーションの登録を行う
まずはテナント切り替え
よく使うのは以下三つ。
External Identiesエンタープライズアプリケーション
Microsoft Entra ID
正直、設定項目でエンタ ...
Microsoft Entra External ID(Microsoft の顧客 ID およびアクセス管理 (CIAM))を使う手順
長らくB2Cを使ってましたが、2025年5月1日より使えなくなったので、代わりにCIAMを使う手順を記録しておく。
CIAMのテナント作成基本的にこちらをみてやればCIAMのテナント作成まではOKなんですが、順をおってやっ ...
SASキーを使ってazcopyする。FileからBlobへコピーする。
今日は下記ディレクトリで作業していく。
/Users/takumi/Documents/src/private_src/daily/2025-10-26/azcopy-sample
SASキーを用いた認証でユーザー専用コンテナによるセキュリティ強化策を考えた
今回は、Azure Blob Storage を使用したマルチテナントファイルアップロードシステムにおけるセキュリティ問題の分析と、ユーザー専用コンテナアーキテクチャの結果をまとめたものです。
元々考えていたアーキテク ...
Azurite利用時におけるCORSエラーの解決策
ローカル環境でAzure StorageをエミュレートするAzuriteは非常に有用なツールです。しかし、その利用過程でCORS (Cross-Origin Resource Sharing) に起因する問題が発生することがあ ...
macでgemma3nをDocker Modelsから使用する
Apple Silicon使ってるならAIのモデルの実験で一番手っ取り早いやり方がDocker Modelsを使うことだと思ってます。
自分のローカル端末の性能でどれくらい動くのかというのを実験し ...
Docker MCP Toolkitが統合されたので再度セットアップから連携までを解説
前回、下記で拡張機能のDocker MCP Toolkitの導入について記事を書きましたが、非推奨となったので再度記事を書きます。
さて、以前の発端は以前のDocker MCP Toolkit経由だと日本語が文字化けすると ...
【解決】Azure WebJobsがポータルに表示されなくてハマった。原因は圧縮方法。
Azure App ServiceでWebJobsにZIPファイルをアップロードしたのに、なぜかポータルにWebJobが表示されない…。設定は正しいはずなのに、スケジュール実行もされず、途方に暮れてました。
原因はZIPフ ...
ローカルLLMをTyping Mindから使う。Docker Model Runner + Gemma 3 連携を リバースプロキシ[Caddy] で実現するまで
今週はローカル環境で大規模言語モデル (LLM) を動かして遊んでました。特に Docker Desktop に統合された「Model Runner」機能は、コンテナ技術を使って手軽に LLM を試せるので捗ります。今回は、この Do ...