デベロッパーモードでchrome拡張機能をインストールする。
プロジェクトの準備
例として、以下よりリポジトリをcloneしてくる。
https://github.com/GoogleChrome/chrome-extensions-samples
chrome拡張機能をインストールする。
拡張機能の画面を開く

デベロッパーモードを有効にする。

パッケージ化されていない拡張機能を読み込むというのが表示されているので、そこをクリック

Cloneしてきたプロジェクトには、複数の拡張機能があります。
今回はそのうちの一つのサンプルをインストールしてみます。
以下のディレクトリを選択してください。
chrome-extensions-samples\api\action
ここで、フォルダーを開くを押してください。

インストールされました。

ところで、どこが選択すべきディレクトリなのか?と迷ったら、一度エクスプローラで確認してみましょう。
以下イメージは、今回選択したディレクトリになります。
manifest.jsonがそのディレクトリ階層にありますが、ここがインストールで選択すべき階層になります。要は、manifest.jsonがあるところがインストールで選ぶべきディレクトリとなります。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません