Gitでignore忘れた時に追跡から外す

よく忘れるので書いておきます。
まず、無視したいファイル名またはパターンを.gitignoreファイルに追加します。
次にローカルキャッシュから削除
git rm -r --cached <fold ...ローカルにないリモートブランチ(他の人がローカルで作成してpushしたブランチ)を取り込む

詳しくはこちらのページを見ればいいです。
たまにやりたいことがあるので手順だけ載せておく。
git fetch以下でリモートのブランチを確認
git branch -a
//例えば以下のよう ...
git commitでcommit templateを使って形式を指定する。

コミットテンプレートを作成。以下で作成しました。
/Users/takumi/.commit_template
GitHubのテンプレートから作成されたリポジトリに、その後の変更分を取り込む

テンプレートのリポジトリをリモートリポジトリとして登録する。
git remote add template//例git remote add templateテンプレートの変更分をフェッチする
※ざっくりとフェッ ...
GitHubで別のリポジトリにコミット履歴を残したまま移行する方法

Aというリポジトリで作業していて、Bというリポジトリに移行したいという場合の話をしています。
両方メインブランチのみ想定しています。
BはGitHub上で新規にリポジトリを作成して、README.mdだけ追加さ ...
Visual StudioからGitHubを利用する

少しだけ使い方が変わったので、記録しておきます。
やりたいことは表題の通り、VisualStudioからGitHubを利用する方法についてです。
以前の記事はこちら
新しいプロジェクトを作成してGitHub ...
Visual Studio 上の差分比較とマージにWinMergeを使う

公式にも書かれています。
VisualStudioでは差分比較やマージにvsdiffmergeが使われる。
vsdiffmergeもgitdiffに比べれば個人的に見やすいと思いますが、普段使っているWinMerg ...
Visual StudioからGitHubを利用する

Visual StudioからGitHubを説明する。